日程

2025年7月5日(土)

13:00~15:00

日程

2025年7月17日(木)

13:00~15:00

参加費:3,000円(税込)

参加費:3,000円(税込)

※この説明会では、具体的な土づくり・畝作りの方法についてはお伝えしません。あくまで菌ちゃん農法の魅力を理解していただけるような内容をお届けします。

※説明会の録画提供は行っておりません。申し込み後、ご都合が合わない場合は、別日程への変更も可能ですので、
お気軽にご相談ください。


※オンライン説明会は、ZOOMを使用して開催いたします。ご購入後にお送りする自動メールに参加用リンクが記載されていますので、当日はそちらからご参加ください。

※銀行振込でのお支払いも対応しております。ご希望の方は、事務局(support@career-ark.co.jp)までお問い合わせください。

※購入後のご解約・ご返金は、致しかねますのでご了承ください。
※この説明会では、具体的な土づくり・畝作りの方法についてはお伝えしません。あくまで菌ちゃん農法の魅力を理解していただけるような内容をお届けします。

家庭菜園に興味はあるけれどまだ始められていないあなたへ

From:株式会社キャリア・アーク 高木 小百合

 こんなこと、思ったことはありませんか?


「家庭菜園って何から始めたらいいかわからない。色々な方法があるし…」


 「菌ちゃん農法気になるけど実際何がいいの?本当に無肥料・無農薬でできるの?」


 「植物なんて育てたことない私にできるのかな?」


 「虫が苦手…時間もない…けど野菜づくりをやってみたい。」

 「安心・安全な野菜を家族・子供に食べさせたい」


「少しでも家計の足しになるならやってみたい」

「やりたい気持ちはあるけど、腰が重くて…」


 「食糧危機に備えて今からできることをやっておきたい」

こんなふうに、野菜づくりに興味はあるけど

「自分にできるのかな?」「何から始めればいいの?」と

不安や迷いでなかなか一歩を踏み出せない…。


そんな方は、実はとても多いんです。


実は私も、その一人でした。


だからこそ、最初の一歩を踏み出せる場をつくりたいと思って

 この 「菌ちゃん農法 オンライン説明会」 を始めました。



「野菜を育てるのに肥料って必要なの?」

 そのくらいの知識しかなかった私のスタート。



 家庭菜園って、いきなり始められるものじゃないと思い込んでいました。

 まずはしっかり勉強して、肥料や道具をそろえて…って、

考えれば考えるほど準備が大変そうで、ずっと腰が重くて。



それでも私は格好から入るタイプ(笑)

スコップを買って片手に「よし、やるぞ!」って気合いだけは十分だったんです。


 …でも、いざ動こうとしたら何をしたらいいのかさっぱりわからない。

 見よう見まねで庭に畝を作ってみたり、種をまいてみたり、本やYouTubeを見たり…。

 だけど頭の中ばかりが先走って、野菜は一向に育つ気配なしで...


 「これ、私野菜を育てられる日が来るのかな?」って、自分でも笑ってしまうほどでした。



家庭菜園って、

 「ちゃんと知識をつけてから」

 「ちゃんと準備してから」

 って思いがちですよね。

 

でも、そんな私でもスッと始められたのが「菌ちゃん農法」だったんです。


専門知識がなくても、今まで野菜づくりに縁のなかった私でも、スッと頭に入ってくる内容。


 手順も明確で、

 「これなら私にもできそう」って、単純にそう思えました。

 

わからなくても、始めていい。

 その感覚を持てたことで、一歩踏み出すハードルがグッと下がったんです。



今では、自分で野菜を育てるだけでなく、家庭菜園の楽しさを伝える立場に。


振り返って一番強く感じるのは、

 「迷いながらも始めて、本当に良かった」ということです。


この説明会では、そんな私自身のリアルな経験も交えながら、

 「菌ちゃん農法って面白そう!やってみたいかも!」

 と思ってもらえる内容をお届けします。



※この説明会では、具体的な畝作りの方法についてはお伝えしません。

あくまで「始める前のモヤモヤや不安を解消し、菌ちゃん農法を知ってもらう」ための時間です。

このオンライン説明会ではこんなことがわかります!

「畑がないからムリかな…」

「虫が苦手だし、ちゃんと育てられるか不安…」

「そもそも“菌ちゃん農法”って、どういう仕組みなの?」


そんなあなたの疑問に、まるっとお答えします!

✅ どうして肥料なしでも野菜が育つの?

「野菜って、肥料をあげないと育たないんじゃないの?」


実は土の中の微生物たちがカギを握っています。


菌ちゃん農法では、土の中の小さな生き物たちの力を活かして肥料に頼らずに育てられるんです。


その仕組みを、図解や例を交えてわかりやすく解説します。

✅ 本当に農薬はいらないの?虫は来ないの?

「虫が苦手なんです…」という声もよく聞きます。実は私も苦手で、だいぶ慣れてきたけど、まだびっくりして叫ぶこともあります(笑)

でも実は、菌ちゃん農法で育てた野菜は虫に食べられにくいって知ってましたか?


その理由は“野菜の生命力”にあります。農薬に頼らなくても元気に育つ秘密、ここでしっかりお話しします。

しかも、虫って実はすごく大事な役割をしてくれるんです。そういう視点が変わって、自然と共に育てる楽しさを知ってもらえるようなお話を、この説明会でお伝えします。


だから、虫が苦手な人ほど、菌ちゃん農法はおすすめですよ。

✅ 菌ちゃん農法は初心者にも始めやすいのはなぜ!?

※イメージ画像です。パソコンでもスマホでもご覧いただけます。

他にも、、、


✅ 菌ちゃん野菜って?栄養価が高いのはなぜ?

同じ「野菜」でも、育て方で栄養価が全然違う!?


菌ちゃん農法で育った野菜が、なぜ驚くほど栄養たっぷりになるのか。


栄養価分析の話も交えて紹介します。

✅ 菌ちゃん農法って何がすごいの?

※イメージ画像です。パソコンでもスマホでもご覧いただけます。

実は菌ちゃん農法って、野菜を育てるだけではなく、食育・環境再生・心と体の健康づくり…にまでつながってる、すごい仕組みなんです。


「食べること」と「生きること」がつながる実感。


その命の循環を、一児の母として、実践者として、お伝えさせていただきます。

※オンライン(Zoom)で開催します。顔出し不要なので、ご自宅やお好きな場所でリラックスしてご参加いただけます。


※現在、2つの日程をご用意しています。ご都合の良い日を選んでご参加ください。

万が一、当日参加が難しくなった場合でも、別日程への変更が可能です。お気軽にご相談ください。


※この説明会では、具体的な土づくり・畝作りの方法についてはお伝えしません。

あくまで菌ちゃん農法の魅力を理解していただけるような内容をお届けします。

植物なんて育てたことがなかった私でも、たった半年で驚くほど立派な野菜が育ちました。


実はその秘訣は、とってもシンプルな“土づくり”。

週に1度しか畑に行けなくても大丈夫。プランターからでも始められる。忙しい人にも、初めての人にもやさしい方法がここにあります。

よくあるご質問にも丁寧にお答えします

菌ちゃん農法を始めたい方々からよくいただく質問として、「畑がないけど、プランターでもできますか?」や「マンションやアパートの狭いスペースでも育てられますか?」というものがあります。


実際に、こちらの写真をご覧いただければわかる通り、マンションのベランダを使って立派な野菜を育てることができます!

※講座に参加したお客様からいただいた写真です。


他にも、「こういう場所(土地)でそのまま畝作りをしてもいいですか?」「菌ちゃん農法で使う材料(糸状菌のエサ)が都会では手に入らないのですが…」「種や苗はどこで買えば安全なところから手に入るのか?」という質問も多くいただいています。


事務局には日々たくさんの質問が寄せられているので、菌ちゃん農法を始めるにあたって、あらゆる角度からお答えできるかと思います。

説明会当日には、その場でご質問をしていただけるQ&Aタイムの時間を設けます!


なお、ご質問については、菌ちゃん農法(無肥料栽培)の範囲に限ったご質問にお答えさせていただきます。ご了承ください。


※生ゴミリサイクルの方法は原理が異なりますので、お答えすることができません。生ゴミリサイクルの方法で土づくりをされたい方は、おすすめ本をご紹介させていただきます。

通信講座にお申し込みの方もご参加OK!

実は最近になって気づいたことがあります。

それは、「菌ちゃん野菜づくりオンライン通信講座に申し込んだのに、まだ始められていない方が思った以上に多い」ということ。


お話を聞いていくと、「時間がない」というよりも――

「やりたい気持ちはあるのに、なぜか行動に移せない」

「やり方は分かってる“つもり”なのに、手が止まってしまう」

そんな方が多いんです。


そういった方がつまずいているのは、“手順”ではなく、“意味づけ”の部分なのではないかな?と思いました。


私自身、納得できないと動けないタイプなので、ちゃんと意味がわかれば一気に行動できる。逆に、そこがモヤっとしたままだと、どうしても手が止まっちゃうんですよね。


だからこの説明会では、「どうやるか?」よりも、


・なぜ菌ちゃん農法は肥料や農薬に頼らなくていいのか?


・なぜ虫が来にくくなるのか?


・どうして“野菜の生命力”がカギになるのか?


…といった、“そもそも”の部分を、初心者の方にもわかりやすくお伝えします。


きっと、腑に落ちたときに「よし、やってみよう!」って自然に前に進めるはず。

そんな、一人ひとりが納得しながら、安心して一歩を踏み出せる場にしたいと思っています。


菌ちゃん農法って何?まだ知らない方はこちらの動画をご覧ください

登壇者(スピーカー)のご紹介

講師プロフィール

ひとしずくの想い。つなぐ、広げる。

株式会社キャリア・アーク 代表取締役

高木 小百合

SAYURI TAKAGI

菌ちゃん野菜づくり通信講座の立ち上げから運営までを担当。

 「何から始めたらいいのかわからない…」という方に寄り添ってきた経験をもとに、楽しくてわかりやすい説明会をお届けします😊


私は、植物を育てたこともない、“ザ・都会育ち”。

草むらに足を踏み入れて虫が飛んできたら「キャーッ!」

蚊をたたくのも怖くて、自然とは無縁の暮らし。

普段はPC仕事ばかりで、農業ともまったく縁がない生活。


そんな私が「安心・安全な食べ物を食べたい。家族にも食べてもらいたい。」という思いから、農業・家庭菜園に興味を持ったのが始まりでした。とはいえ、自然農や自然栽培の本を読んでも、今まで触れてきた世界と違いすぎて、内容がまったく頭に入ってこず…。


「とりあえず、やってみよう!」と始めてみたけど、

 人生で最初に育ったのは――

\ ひょろっひょろの大根(笑) /


それでもあきらめきれずにいたとき、出会ったのが「菌ちゃん野菜づくり」でした。

「無農薬野菜って、難しいんじゃないの?」

 「でも…この方法なら私にもできるかも」

そう思って、半信半疑で始めてみたんです。

\ そして半年後、こんな野菜が収穫できるようになりました! /

それ以上に驚いたのは、体が元気になり、心も穏やかになっていったこと。
自然と向き合う時間が、私自身の暮らしや生き方にも変化をもたらしてくれました。


今では1歳の子どもを育てながら、
 「自然に触れ、何かを育てることって、こんなにも豊かな体験なんだ」と実感しています。


初心者で、虫が苦手で、時間もない。
 そんな私だからこそ伝えられることがあります。

「こんな人でもできたなら、私もできるかも」


 そんな風に思ってもらえたら嬉しいです🌱

参加費について

『はじめての菌ちゃん農法 オンライン説明会』へようこそ!


あなたにとって、この説明会はどれくらいの価値があるでしょうか?


私たちはこれまで約2万人の方に「菌ちゃん野菜づくり通信講座」をお届けしてきました。多くの方と関わる中で、皆さんが悩んでいることや、どんな壁にぶつかっているのかがよく分かります。だからこそ、その悩みをどう乗り越えるか、私たちが得た知識をお伝えできる自信があります。


『はじめての菌ちゃん農法 オンライン説明会』の参加費は3,000円(税込)。

約90分間の説明会と、30分間のQ&Aセッションで皆さまの疑問にもお答えします。


今すぐ、下記のボタンをクリックして申し込んでください。

なお、購入後のキャンセルや返金はお受けできませんので、その点をご理解いただける方のみお申し込みください。


※オンライン(Zoom)で開催します。顔出し不要なので、ご自宅やお好きな場所でリラックスしてご参加いただけます。


※現在、2つの日程をご用意しています。ご都合の良い日を選んでご参加ください。

万が一、当日参加が難しくなった場合でも、別日程への変更が可能です。お気軽にご相談ください。

日程

2025年7月5日(土)

13:00~15:00

日程

2025年7月17日(木)

13:00~15:00

参加費:3,000円(税込)

参加費:3,000円(税込)

※この説明会では、具体的な土づくり・畝作りの方法についてはお伝えしません。あくまで菌ちゃん農法の魅力を理解していただけるような内容をお届けします。

※説明会の録画提供は行っておりません。申し込み後、ご都合が合わない場合は、別日程への変更も可能ですので、
お気軽にご相談ください。


※オンライン説明会は、ZOOMを使用して開催いたします。ご購入後にお送りする自動メールに参加用リンクが記載されていますので、当日はそちらからご参加ください。

※銀行振込でのお支払いも対応しております。ご希望の方は、事務局(support@career-ark.co.jp)までお問い合わせください。

※購入後のご解約・ご返金は、致しかねますのでご了承ください。
※この説明会では、具体的な土づくり・畝作りの方法についてはお伝えしません。あくまで菌ちゃん農法の魅力を理解していただけるような内容をお届けします。

運営会社・株式会社キャリア・アークについて

ABOUT US

ひとしずくの想い。つなぐ、広げる。

日本の食・教育のあり方を変えたいという思いで活動中。

主に長崎県の菌ちゃんふぁーむさんの野菜づくりを

広めるオンライン通信講座などを企画し、運営している。オンライン通信講座の参加者は現在2万人を超える(2025年6月時点)。


「日本の強みは生産地のすぐそばにたくさんの消費者がいる」という事実を知り、農村と消費地域が混在化する日本ならではの起農方法『小さな農』に可能性を感じ、『小さな農』を20年以上継続する、菜園生活「風来」さんの独自の経営・販売方法に注目し、オンライン講演会・通信講座を企画・運営する。


私たちができることを一歩ずつ。これからも農・食・教育など日本の土壌づくりに貢献する活動を続けて参ります。

Copyright © 2025. All rights reserved.

特定商取引法に基づく表記